マダム♡千壽は、長年自分は音痴だと思いこんでいたから、苦手が解消できたら嬉しいなという軽い気持ちで、マンツーマンの歌のレッスンを受けている。
そして1年経って念願のカラオケデビューも出来たから、老後の趣味として一人カラオケ(ヒトカラ)が新たに加わって嬉しいのよね。
ただ、歌うってとっても健康にいいことも分かったのよね。
- 声を出すことでストレス解消
- 音楽のリラックス効果
- 発声練習で嚥下機能維持
- 楽しむことが心の健康維持
- 声の老化防止
だから50代60代の趣味としてボーカルレッスンやボイストレーニングはホントお勧めよ!
そしてマダム♡千壽の知り合いには、カラオケじゃ物足りなくて、レコーディングまで目指している人もいるの。
もちろん行く行くはステージで歌うんだと思うわ。
若い時に歌えてた人は、ぜひそこまで目指してこれからの趣味を持ってほしいものね。
なのでもう一つ、お勧めのボイストレーニングのスクールを紹介しておくわ。
ナユタス(NAYUTAS)大手起業が運営するボイトレ・ダンススクール
ナユタス(NAYUTAS)は、大手起業が運営するボイストレーニングとダンスのスクールです。
若者からシニアまで、ボイストレーニングとダンスが習えるスクールです。
無料でレコーディングができるのはユニークだと思ったわ。
大抵レコーディングは別途、有料なのよね。
私の先生のところでも別料金だし、しかも結構なお値段なのよね。
おまけに、空いている防音室や校舎設備を無料で利用できるんですって。
なかなか自宅で大きな声は出せないのよね。
羨ましいわ。
あと、音楽だけでなく、ダンスや動画編集などのコースもあるそうよ。
音楽関係での好きなこと、興味があることを学びたい方にお勧めね。
百聞は一見にしかずよね。
まずは、無償体験レッスンで施設を見学して、面談でご自身の目標や夢を相談してね。
→ボイトレとダンスが習える教室、ナユタス(NAYUTAS)はこちら
ナユタス(NAYUTAS)のスクールは各地に増えている
ナユタス(NAYUTAS)のスクールは関東だけでなく西日本にも増えていっているわ。
大阪は梅田や心斎橋、天王寺、難波、京都河原町、神戸三宮、川西能勢(関西の方には分かるわよね)
あと岡山倉敷、広島、香川、福岡、熊本、中国地方などにも今後増えるみたいね。
ホームページから各地のスクールの詳細が分かるから確認してね。
ナユタス(NAYUTAS)について
ナユタス(NAYUTAS)は日本最大の韓国語教室 K Village Tokyo が運営しているんですって。
教室運営のノウハウはしっかり積み上げてきているのね。
会 社 名 | 株式会社 K Village |
事 業 内 容 | ・語学コミュニティの運営 ・音楽コミュニティの運営 ・美容コミュニティ(コスメEC)運営 ・エンタメ(ライヴ)企画制作 ※グループ会社 ・韓国留学手続き代行 ・韓国情報メディアの運営 ・ピラティススクールの運営 ・韓国人人材の紹介斡旋 |
設 立 | 2010年5月12日(平成22年5月12日) |
資 本 金 | 100,000千円 |
代表取締役社長 | 桑原 元就 |
本 社 | 〒163-0807 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル7F |
グループ会社 | 株式会社IBJ(東証プライム:6071) 株式会社アイモット |
ナユタス(NAYUTAS)は6年前に名古屋本山でスタートしたそうよ。
現在入会者数6000名突破!校舎数は43校舎ですって。
ただ、開校待ちのスクールがまだまだあるらしいの。
→ボイトレとダンスが習える教室、ナユタス(NAYUTAS)はこちら
ナユタス(NAYUTAS)のボイトレコースは種類が豊富
ナユタス(NAYUTAS)のボイストレーニングのコースは種類が豊富みたいね。
例えば、ボイストレーニングコースの中には、 プロボーカルコース、ボーカルコース、 舞台・ミュージカルコース、声優コース、話し方レッスン、 洋楽・発音矯正コース、K-Popコース、弾き語りコースなどがあるんですって。
あと、面白いのはダンスもマンツーマンレッスンだそうよ。
だから他の人の目を気にせず習えるわね。
そして、楽器コースもあるわ。
ピアノ、アコースティックギター、エレキギター、ドラム、ベースなど。
教室にもよると思うから、各地のスクールのホームページで確認するといいわ。
→ボイトレとダンスが習える教室、ナユタス(NAYUTAS)はこちら
なんか羨ましいわよね。マダム♡千壽が若い時って、音楽やダンスを習うのはハードルが高かったわ。
音大に行くような本格的な道以外だったら
◯マハとか◯木楽器とかだったような・・・
だから今、50代60代から楽器を習ったり、音楽を始めたりする人が多いのかもしれないわね。
今はYouTubeで勉強できるという人もいるけれど、絶対に習う方が早いのよね。
着付けもそうよ。最初からYouTubeはお勧めしないわ。
一度プロにちゃんと習ってから、応用編を勉強したいときにYouTubeを見るのはいいんだけどね。