ずーっと欲しかった調理器具
それが電子レンジ調理器、電子レンジで焼き目が付く話題の調理器具
とうとう手に入れたから、さっそく使っているの。
その使用感やメリット、デメリットなど実際に使ってみた現場からレポートをお届けするわね。
電子レンジ調理器は、今や種類がたくさんあっておそらくピンキリなのね。
どれが良いのか本当に迷ったわ。
あまり安くてハズレは買いたくないし、かといってそんなに高価なものもいらないし・・・
ほどほどに使えるものを調べて、迷って数ヶ月・・・
購入したのは「レンジで焼ケール」って商品よ。
電子レンジ調理器「レンジで焼ケール 角形」紹介
電子レンジで調理するけどグリルのように焼き目をつけることができる調理器よ。
レンジで簡単に焼き料理ができるらしいの。
メディアでも紹介されていた電子レンジ調理器が欲しかったの。
購入したのがこれね。
- サイズ外径:約W230×D200×H85mm 内径:約W214×D150×H30mm
- 重量:約558g
- 仕様:(鉄板加工) 鉄板にアルミメッキをして、調理する内側にPTFEを塗装、プレート下に特殊加熱材を特殊加工法で接着・食洗器対応
- 耐熱温度:シリコン部分220℃、底面加熱部分250℃ / 耐冷温度 -50℃
- 【注意事項】 本品は電子レンジ専用(手動設定のみ対応) ガスコンロ等直火、オーブン等加熱調理器、電磁調理器(IH調理器)電子レンジの手動設定以外の機能、オーブン機能、オート加熱等は不可
届いた商品を手に取ってみたけど、案外軽かったわ。
電子レンジ調理器「レンジで焼ケール」商品説明から引用
焼く、蒸す、煮る、茹でる、炒める、炊くの調理が可能
これ一つで焼く、蒸す、煮る、茹でる、炒める、炊くの調理が電子レンジで可能!
直火焼のように焼き目がくっきりついて美味しい。
レンジの調理なのでお子様やご年配の方にも安心・安全。火を使わないのにこんがり調理。
電子レンジでフライパンのような仕上がり。
お魚、お肉、目玉焼きなど焼き目しっかり、中はふっくらに仕上がります。
底面の特殊シリコーンゴムがマイクロ波を熱に変換、中はふっくら外はカリッと焼きあがる!
ニオイを抑えて焼き魚も簡単。
グリルいらずでらくらく調理。
フッ素コーティングで焦げ付きにくく、洗うのも手間いらずラクラク。
使ってみたけどほぼ説明通りだったわね。
グリルの調理って後片付けが大変だけど、この調理器具は軽いので洗うのも楽!一人分なら十分な大きさだと思ったわ。
ただ加熱して次の調理をしたいときは器具が熱いうちはダメ
水で急激に冷やすと表面の加工が痛むから、自然に冷えるのを待ってからでないと使えない
一度にいくつも調理はできないからメインメニューに使って、その間に副菜を用意すると良いと思ったわ。


電子レンジ調理器「レンジで焼ケール」メリット・デメリット
何度か面白がって調理しているけれど、「一人分の調理には便利」なことこの上ないわ。
レンジでの調理に抵抗ない人なら、一つ持ってていいんじゃないかしら。
電子レンジ調理器「レンジで焼ケール」メリット
- レンジで焼き目が付く
- 案外軽くて取り扱いしやすい
- 一人分、または二人分のレシピに便利
電子レンジ調理器「レンジで焼ケール」デメリット
- 連続仕様ができない
- 焼いて蒸すのは苦手っぽい(餃子など)
電子レンジ調理器「レンジで焼ケール」注意点
- 使用時に表面に油を塗ること
- 軽いので取り扱い注意(ぶつけるとすぐ変形して使えなくなりそう)
- 使用後は自然冷却(水で急激に冷やすとよくない)
- 連続使用は禁止
- 食品の水分量等によっては焼き目がつきにくくなる
電子レンジ調理器「レンジで焼ケール」使ってみた
まずナスを焼いてみたけど、とってもいい感じに焼けたわよ。


野菜の肉巻きもいい感じに出来上がったわ。


ポテトは先にレンチンして少し柔らかくしてから、ベーコンと焼いてひっくり返してさらに焼くときにチーズを乗せたらいい感じだったわ。


餃子は焼けるんだけど、最後の蒸す加減が難しいと思うわ。
材料の水分が多すぎると焼き目が付かないみたいね。
冷凍チヂミやハンバーグなどはうまい具合にできたわ。
多分ピーマンの肉詰めなんかも良いんじゃないかしら。

また実際に作ってレポートするわね。
電子レンジ調理器「レンジで焼ケール」使用感とまとめ
電子レンジ調理器「レンジで焼ケール」の感想は、一人二人の調理にはとっても便利ね。
しかもメインディッシュをこれ一つでレンチンで作れるのは、ありがたいわね。
実際にいろいろ試してみたけれど、ほとんどが最初に4、5分、そしてひっくり返して3、4分って感じでできるの。
レンチンしている間にササッと副菜や汁物の用意ができるから便利よね。
そして何より重たくない!
軽いのは私たち世代にはありがたいのよね。
重たいと洗うのも一苦労だから結局使わなくなるのよ。
フライパン洗うより楽ちんじゃないかしら。



頑張ってレパートリーを増やすわね。
新しいおもちゃを手に入れて楽しいわよ。