2020年に初めてシロカの電気圧力鍋を購入し、ずっと愛用し続けているわ。
そして昨年新機種に変わって、気になりつつもまだ壊れていないのに購入するのはアカンよね、と諦めていたのね。
ところが最近気が変わってやっぱり新機種を購入したいと思ったの。
そのきっかけと目的やデメリットも紹介するわね。
だって電化製品の進化ってすごいんだもの。
一年で大きく変わるものもあるんだもの。
1台目のはどうなったんニャ?
もちろんまだ使うわよ!!
玄米は前ので炊いて、他のレシピは新しい電気圧力鍋で
チャレンジしてるのよ。
シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO 購入のきっかけ
前の機種を購入後、3年半で次の機種「シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」 をついに購入したわ。
購入を決断したきっかけ・・・
それは発酵機能が付いていること!
乾燥米麹の記事を紹介したんだけれど、2週間発酵させるのってホント大変なの。
この時からシロカの電気圧力鍋の最近の機種の「発酵機能」で1日で発酵できると知ってずっと欲しかったの。
結果、とても良かったので今回はこの「シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」を紹介するわ。
マダム♡千壽は長年アサヒ軽金属さんの圧力鍋を愛用していたわ。
今も黒豆を大量に作る時やおでんをたくさん作るときは愛用しているわ。
でも電気圧力鍋の便利さを知って、玄米を炊く時はシロカの電気圧力鍋を使うようになったの。
普通の圧力鍋と電気圧力鍋の違いや、電気圧力鍋のメリットはこちらの記事を参考にして欲しい。
シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO ついに購入
ついに我が家にやってきた「シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」がこちら!
新しいおもちゃが届いた時のワクワク感が良いわね。
新しい電化製品の使い方を覚えるめんどくささは否めないけれど・・・
ダンボールから出したところね。
そして下は蓋を開けて付属品を確認したところ。
内釜、蒸し台、計量カップ、替えのパッキン、電気コード
レシピブック(結構いっぱいメニューがある♡)、取扱説明書
オートメニューのリストね。ワクワクするわね♡
マダム♡千壽がワクワク撮影していると前を平気で横切られたわよ。
邪魔してやったニャ
そして今回はこんなのも同封されていたの。
「シロカクラブ」にの入会すると保証期間が倍になる
「シロカクラブ」の入会案内ね。
通常1年の保証期間を2年に延長してくれるのよ。
これは早速登録したわ。
登録するには購入した証明になるものが必要よ。
購入したら登録した方が良いわよ。
シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO について
「シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」は2020年の機種とはフタの構造が全然違うわ。
そしてオートモードの種類が増えたわね。
(下の写真はクリックすると大きくなるわよ)
早速使ってみたけれど、オートモードの「おすすめ」は蓋に数字が書いてあるのでこれを参考にすると良いのよ。
そして・・・
加圧する調理と加圧しない調理で、フタの圧力切り替え弁のセッティングが異なるの。
フタの中に蒸気を逃すか逃がさないかのピン(圧力切り替え弁)がある。
圧力をかける調理の時は、排気しないようにピンを中央にセットして密封させ(こっちがほとんど)
圧力をかけない調理の時は、排気するようにセットするのね。(発酵調理などの時)
なるほど、オートメニューのリスト(一覧表)でセットするコース(番号)と、圧力切り替え弁の位置を確認してセッティングすれば良いのね。
シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO 前の機種との違い
シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO の前の機種(シロカ電気圧力鍋3L)との違いは・・・
- 発酵調理ができる
- フタの構造が違う
- 内蓋が無くなった
- オート・メニューの数が増えた
- 圧力切り替え弁の位置確認が必要
- 蒸し台の形状が変わった
前の機種との大きな違いは「圧力の段階がある」ことね。
例えばオートメニューの「豚の角煮」は「圧力95/15分」総調理時間48分
一方で「ごろごろ野菜のラタトゥイユ」は「圧力50/15分」総調理時間41分
圧力の違いがあるわ。
煮崩れさせたく無いものは低圧で調理できるのよ。
シロカ 電気圧力鍋 おうちシェフ PRO 前の機種との違い・デメリット
では「シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」の 前の機種(シロカ電気圧力鍋3L)との違いとして、デメリットを挙げるなら何かしら・・・?
強いていうなら・・・
- 圧力切り替え弁の確認が必要(慣れれば問題ない)
- 前の機種より少し重たい(3.9kg)
- パッキンの取り付けが慣れるまで難しいかも(慣れれば簡単)
重たいといっても材料を入れると4kg超えるだけ。
パッキンも以前は内蓋につけていたのが、蓋の内側に直接取り付ける構造になっているのね。
しっかり取り付けなければ加圧しないので、正確に取り付けることが大切ね。
すぐに慣れたわ
電気圧力鍋のメーカー、シロカについて
「シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」を販売している会社の情報はこちら
・会社名 シロカ株式会社 【 英名 Siroca Inc. 】
・本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目4番地 東京建物神保町ビル5階
・TEL. 03-3234-5490(代表)
以前より取り扱う電化製品が増えているわ。
急成長中の会社のようね。
そして以前は大手の電気屋さんには、シロカの電気圧力鍋は置いて無かったんだけど・・・
最近は大手の電気屋さん(◯◯ィオンさんとか)にも、シロカの電化製品が置いてあるのよ。
シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO の紹介
「シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」の紹介はこちら
- スマートプレッシャー技術(高圧力95Kpa×自動減圧)
- 1台10役
- レシピ本付き
- かしこい予約プログラム
- 発酵/甘酒/電気圧力鍋
- SP-2DM251 ホワイト
- ステンレス鋼 (容量2.4L, ホワイト)
マダム♡千壽が今回購入したのは上の容量2.4L
下のは大容量の5Lね
シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO L
- スマートプレッシャー技術(高圧力100Kpa×自動減圧)
- 1台12役
- レシピ本付き
- かしこい予約プログラム
- 発酵/甘酒/圧力糖質オフ炊飯/電気圧力鍋
- SP-5D152H グレー
シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PROのレシピ本が充実
「シロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」のレシピ本が、いろんな種類が載っていて充実していると思ったわ。
和食だけでなく洋食も中華も、いろいろ載っていてすぐに作りたくなったわ。
でも取り急ぎ、発酵メニューを作りたいマダム♡千壽は、糀甘酒を作ってみたので次の記事で紹介するわね。