50代60代女性のための新しい世界!一人で楽しむ趣味の始め方

50代で余裕ができたら、自分のための趣味を始めたいわよね。

また現代は60代もまだ若い!
だから、還暦から新しい趣味を始める人は多いと思うの。

一人で楽しむことができる趣味があると、毎日が充実するわ。

ぜひ自分の好きなこと、興味のあることは臆せずチャレンジしてほしいの。
人生一度きりなんだもの、10年先に後悔しないためにも、自分に正直になれたらいいわよね。

目次

50代60代から多くの趣味を始めるメリット

50代60代から多くの趣味を始めるメリットは、まだ働いていて自分のためにお金がかけられるから様々な趣味や習い事が体験できるということなの!

そして気力も体力もまだある年代よね。

これが60代後半から70代になると、お金をかけられない人もいるかも知れないし、気力や体力も無くなってくるとあれこれできないでしょ。

だから老後のために、これからの人生のために50代60代は自分にお金をかけて、より多くの体験をしてほしいのね。

50代60代女性のための新しい趣味の始め方

50代でも60代でも、まだまだ出来ることはあるはずよ。
自分自身の興味や関心、若い時にやりたかったことなど、思い起こしてみるといいわ。

お金や時間がなくて諦めたこともあると思うのね。

もちろん、自分の体力や時間、金銭的なことも考えなければならないけれど…
無理をせず、自分のペースで楽しめる趣味を見つけて、ぜひ始めてほしいわ。

そして何かやりたいことがあったら情報収集よ。
アンテナを張っていれば、必ず何かきっかけがやってくるから不思議よね。

今はインターネットで何でも検索できるし、書籍、友人や知人のアドバイスなど、様々な情報源があるわ。

自分のやりたい趣味、関心のあることがあったら、ぜひ情報を集めましょ。

まず趣味のジャンルを選びましょう

まずはどんなジャンルに、自分自身の興味や関心があるか考えてみるといいわ。

例えば、自然や動物が好きな方は、アウトドア系とか、畑や園芸、ハイキングなど幅広くジャンルはある。

また、手作りやアートが好きな方は、クリエイティブな趣味に挑戦してみるといいわ。

自分が楽しめることなら何でもいいのよ。
とにかくストレスなく、ワクワクできる趣味が見つけましょ。

50代60代から趣味を持つことのメリット

50代60代から新しい趣味を持つことは、さまざまなメリットがあるのよ。

まず、趣味を通じて新たな知識や技術を身につけるって、脳も活性化するはずよ。

趣味と実益を兼ねたようなものも良いかも知れないわね。
料理関係の趣味なら毎日の食卓がグレードアップするものね。

マダム♡千壽はボイトレに通い始めたけど、歌うのってストレス解消になるのよね。
それに歳を取っても声は若返るし、誤嚥しにくくなるらしいの。

自分の好きなことに集中する時間を30分でも作ることで、日常の疲れやストレスも忘れるわよ。

そして、趣味を通じて新たな出会いや交流が生まれることもあるかも知れないわ。

マダム千壽

マダム♡千壽は今の所、一人でできる趣味で十分♡

50代60代の趣味の始め方と確認ポイント

教室などに通うなら、まずは実際のお稽古を見学したいわね。

初心者向けのクラスやワークショップでも見学させてもらえるところもあるはずよ。

専門の講師から、基礎からちゃんと学べると良いわよね。

ただ、どんな趣味を始めるにしても、最初にいくらかかるのかは確認は必要ね。

テキストや、必要な道具や材料に経費がどれくらいかかるのか?ね。

自宅で趣味を楽しむにしても、初期費用と継続するための費用って気になるじゃない。

お金が続かないことには、継続なんてできないんだもの。

マダム千壽

最初にその辺りを講師に確認したり
先に習っている方々に確認するといいわ

どんな趣味でも気軽に始めたら良いとは思うけど、続けられるかどうかを先に調べておくことは大切よね。

50代60代から一人で楽しむための趣味のアイデア

一人で楽しむことができる趣味があると、誰にも気兼ねしなくていいし長続きするんじゃないかしら。

自宅で自分のペースでできる趣味はいくつあっても構わないでしょ。

一人で楽しむアウトドア系の趣味

手軽に始められるアウトドア系の趣味なら、ウォーキングや軽いジョギングなんかも良いかも知れない。

軽いハイキングや、自宅で楽しむガーデニング、野菜作りなども面白いかも。

ウォーキングやハイキングは、健康づくりにも役立つからぜひ習慣にしたいわね。

また、自然に触れたり、花や植物を育てるのって、気分転換にもなるからおすすめよ。

釣りやキャンプなどは若い人のアウトドアの趣味として人気があるけれど、私たち世代にはどうかしら。

マダム♡千壽は以前サポート付き貸し農園で、無農薬野菜作りをしていたんだけど、楽しかったわよ。

一人で楽しむインドア系の趣味

インドア系の趣味なら、読書や手芸、料理なども立派な趣味よね。

麹作りとか漬物作りなども、ある意味趣味みたいに楽しんでいるわ。
健康管理にもつながるし、趣味と実益を兼ねて一石二鳥ね。

あと読書や映画鑑賞も良い気分転換になるわよね。

マダム♡千壽はAmazonのファイヤースティックを手に入れてから映画を見ることが多くなったわ。

そのほかにも手芸は、編み物や刺繍など、先輩方には大作にチャレンジしている人もいるわよ。

パズルやボードゲーム、スマホアプリのゲームや、脳トレなど右脳や左脳を使うのも良いわね。

自宅で楽しめる趣味があると、サクッと気分転換できるから楽しいはず。

マダム千壽

マダム♡千壽は電車の中では読書、家では観葉植物と猫
あと着物のリメイクや映画鑑賞を楽しんでるわ

一人で楽しむクリエイティブ系の趣味

クリエイティブ系な趣味なら、絵画や写真、音楽なんかも良いわよね。

絵画や絵手紙など、自己表現の一つとして楽しめそうね。

写真は、ウォーキングがてら楽しめるし、自分自身の視点を磨けるし何歳からでもできるんじゃないかしら。

音楽だって、何歳からでも楽器演奏や歌を歌うことを楽しめるのよね。
声を出すって、ストレス解消にもなるし健康に良いはず。

あと創作系として、手作りのアクセサリーや工芸品作りなどもチャレンジすると良いと思う。

感性を表現したり育てたり、創造力を刺激するのって老化防止になると思うの。

趣味を楽しむためのコミュニティの活用法

趣味を楽しむためには、コミュニティに参加するという選択肢もあるわね。

サークルやコミュニティに参加すると、同じ趣味を持つ人々と交流ができそうね。

先輩方から情報や知識を教えてもらったり、助言やアドバイスを受けることができると良いわね。

オンラインコミュニティの参加方法

オンラインコミュニティは、自宅から手軽に参加することができるから便利よね。

まずは、自分の興味や関心に合ったオンラインコミュニティをネットで検索して探してみるといいわ。

また、SNSや掲示板なども活用して、趣味仲間を見つけることができます。

オンラインコミュニティは、無理せず自分のペースで参加して、楽しみながら交流を深めたいわね。

地域のサークル活動への参加方法

地域のサークル活動に参加することも、50代60代から趣味を楽しむ方法としては有りだと思う。

自宅から通えるところで、自分の興味や関心に合ったサークルがあると良いわね。

公民館の掲示板や、地域の情報誌などをで、いろんなサークルの情報を探すと良いわね。

また、地域で開催されるイベントや講座に参加すると、新たな趣味仲間との出会いのきっかけにもなるかも。

自分の地域のサークル活動に参加して、楽しみながら交流を深めたいわね。

趣味仲間との交流の楽しみ方

趣味仲間との交流を通じて、新たな友人や仲間を作ることができたら良いわね。

一緒に趣味に取り組んだり、情報交換できるとさらに楽しめそうだもの。

オンラインやリアルでも良いし、今の時代はSNSを活用して、趣味仲間との交流できるもの。

趣味仲間との交流を通じて、より充実した趣味ライフを送りましょう。

趣味を続けるためのモチベーションの保ち方

趣味だから、合わなければやめても良いと思うのね。

ただ趣味を長く続けたいならモチベーションの維持も大事よね。

長く続けるなら目標設定が大事

長く続けたいなら、節目節目で目標設定をすることが大事だと思うのね。

例えば発表会や、展示会など、誰かに見てもらうための目標設定。

また昇級試験や、試合など自分に負荷をかけるような目標設定なども良さそうね。

やはり、自分の成長や進歩を感じられるような、やりがいや達成感を感じる方が楽しいじゃない。

趣味と実益を兼ねて起業にチャレンジするのもあり

自分の経験やキャリアと資格の組み合わせで起業する方もいるわね。

マダム♡千壽もかつてそうだったわ。
実はいろいろ経験しているのよ。

歳を取っているからこそできる仕事もあるし、どうせなら稼げるような資格を取りたいという方もいる。

ただ、自分に合うかどうかはしっかり考えたほうが良いわね。
でもガッツリ稼がなくても、人の役に立ちたい、やってみたいという気持ちがあるなら、チャレンジした方がいいわ!

人生一度きりなんだもの、チャレンジせずに終わるのは嫌じゃないの。

まとめ

一人で楽しめる趣味から、誰かと一緒に楽しめる趣味まで、いろんな楽しみ方があると思うのね。

マダム♡千壽は最近、友達とドラマの感想をメールしたりして楽しんでるの。

同じドラマや映画を見ても、感性は人それぞれなので、ちょっと面白いのよね。

次におすすめのドラマも教えてくれるし、友達って有難いわよね。

何でも良いから、日々の生活にちょっとした楽しみを作って仕事も遊びも頑張りましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次