50代60代の趣味・学び– category –
-
60代からでも音痴は治る!大の苦手やコンプレックスの克服にチャレンジすると人生が開ける
60代こそ、ぜひずっとやってみたかったことや、好きなことにチャレンジしたいわね。 数年後はどうなっているかなど分からない。だから、今がチャンスという場面が来たら、迷わずチャレンジする方を選べば良いと思うの。 体験しなければ分からないこともた... -
60代の趣味着物!着付け初心者が着付けを覚えてから着付けが上達する7つのコツ
育児や介護が終わってすぐに始めた趣味が着物なのだけど、60代からの着物って遅い方よね。 着付を習い始めたのが遅い分、早く着付けが上達したかったの。アラ還で着物をピシッと着付けられないと、みっともないと思ったの。 若い子はどんな着方をしていて... -
アラ還のマダム♡千壽の60代からのひとり趣味を楽しむ・着物と和文化
マダム♡千壽がアラ還で始めた日本舞踊なのだけど、人生でこんな楽しい趣味が持てるなんて少し前までは思いもよらなかったの。 60代になる前だったわね ようやく育児や介護から解放されて、これから1人でいろんな趣味や学びを楽しみたいマダム♡千壽だけど、... -
食育アドバイザーや食育インストラクターの違い、食育関連の資格は仕事に活かせるのか?
最近いろんな資格や学びを調べているんだけど、前々から元栄養士として気になっていた資格があるの。 それが【食育】関連の資格なのよね。 だから、それぞれ何が学べるのか、違いをじっくり調べてみたわ。 民間資格だけど、調べてみたらいっぱいあって、ど... -
アラ還でも仕事や趣味にチャレンジする生き方を選びたい
今回はちょっとだけ、マダム♡千壽の目指す、アラ還の生き方についてお話しさせてね。 アラ還の幸せな生き方 アラ還の充実した幸せな生き方を、若い時は想像もしていなかったの。 毎日毎日、仕事と育児をこなすのに必死で、先のことを考えるような余裕なん...